1電気料金種別定義書【家庭用従量電灯プラン】(以下、「本定義書」といいます。)は、当社の電気供給約款【低圧】(以下、「電気供給約款」といいます。)に基づき、電灯または小型機器をご使用のお客さまへ電気を供給するときの料金、その他の条件を定めたものです。
2本定義書は、離島(その区域内において自らが維持し、及び運用する電線路が自らが維持し、及び運用する主要な電線路と電気的に接続されていない離島として経済産業省令で定めるものに限ります)を除いた日本全国に適用します。
3本定義書に定める料金および燃料費調整における基準単価の金額はすべて消費税等相当額を含みます。
本定義書は、2019年6月1日より実施するものとします。
本定義書において定義される言葉は、電気供給約款によるものとします。
1適用範囲
電灯または小型機器を使用する需要で、以下に該当するものに適用致します。
北海道、東京 中部、九州 |
契約電流が10アンペア以上であり、かつ60アンペア以下であること。 |
関西、中国、四国 | 最大需要容量が6キロボルトアンペア未満であること。 |
2供給電気方式、供給電圧および周波数
供給電気方式および供給電圧は、交流単相2線式標準電圧100ボルトもしくは200ボルトまたは交流単相3線式標準電圧100ボルトおよび200ボルトとし、周波数は、標準周波数50ヘルツまたは60ヘルツといたします。
ただし、供給電気方式および供給電圧については、技術上やむをえない場合には、交流3相3線式標準電圧200ボルトとすることがあります。
中部、九州 |
イ 契約電流は、10アンペア、15アンペア、20アンペア、30アンペア、40アンペア、50アンペア、60アンペアのいずれかとし、お客さまの申出によって定めます。 口 当社は、一般送配電事業者によって、契約電流に応じて、電流制限器その他の適当な装置(以下「電流制限器等」といいます。) |
関西、中国、四国 |
八 最大需要容量が6キロボルトアンペア未満であることの決定は、負荷の実情に応じてお客さまと当社との協議によって行います。ただし、他の小売電気事業者から当社へ契約を切り替える場合は、原則として、他の小売電気事業者との契約終了時点における最大需要容量が6キロボルトアンペア未満であることの決定を引き継ぐものとします。 |
1料金は、基本料金、従量料金、電気供給約款別表1
(再生可能エネルギー発電促進賦課金)(3)によって算定された再生可能エネルギー発電促進賦課金および別表1(燃料費調整)により算定された燃料費調整額を加えたものとします。
基本料金、従量料金は、別表1(電気料金)のとおりとします。
Ⅲ契約の変更
1当社が、お客さまからの契約電力の変更のお申し込みを承諾した場合には、変更後の契約電力にもとづく変更後の契約電流にもとづく月額最低料金を、変更を承諾したのちに到来する電気の計量日より始まる使用期間の電気料金の計算に適用します。
2お客さまは、やむを得ない場合を除き、お客さまが契約電力を新たに設定もしくは変更した後の計量日から1年目の日が属する月の計量日まで、契約電流を変更することはできません。
3契約電流の変更にともない、当社がお客さまに対し、供給条件の説明、契約締結前の書面交付および契約締結後の書面交付を行う場合は、電気供給約款に準じます。
1当社は、本定義書を変更する場合には、電気供給約款に準じます。
2当社は、本定義書を廃止することがあります。この場合、当社はあらかじめ一定期間、廃止のお知らせおよび廃止日を当社ホームページに掲載します。
3本定義書の廃止にともない、当社がお客さまに対し、供給条件の説明、契約締結前の書面交付および契約締結後の書面交付を行う場合は、電気供給約款に準じます。
1電気料金
最低月額料金、従量料金単価は、次のとおりとします。ただし、契約電流15アンペアの場合は、契約電流10アンペアの1.5倍とします。
・北海道エリア
Aプラン(北海道エリア)
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 341.00 |
15A | 1契約 | 511.50 | |
20A | 1契約 | 682.00 | |
30A | 1契約 | 1023.00 | |
40A | 1契約 | 1364.00 | |
50A | 1契約 | 1705.00 | |
60A | 1契約 | 2046.00 | |
電力量料金 | 最初の120kWhまで | 1kWh | 23.98 |
120kWhをこえ280kWhまで | 1kWh | 30.27 | |
280kWhをこえる分 | 1kWh | 33.99 | |
最低月額料金 | 1契約 | 250.80 |
Bプラン(北海道エリア)
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 341.00 | |
電力量料金 | 最初の120kWhまで | 1kWh | 23.98 |
120kWhをこえ280kWhまで | 1kWh | 30.27 | |
280kWhをこえる分 | 1kWh | 33.99 |
・東京エリア
Aプラン(東京エリア)
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 286.00 |
15A | 1契約 | 429.00 | |
20A | 1契約 | 572.00 | |
30A | 1契約 | 858.00 | |
40A | 1契約 | 1144.00 | |
50A | 1契約 | 1430.00 | |
60A | 1契約 | 1716.00 | |
電力量料金 | 最初の120kWhまで(第一段階料金) | 1kWh | 19.88 |
120kWhを超え300kWhまで(第二段階料金) | 1kWh | 26.48 | |
上記超過(第三段料金) | 1kWh | 28.52 | |
最低月額料金 | 1契約 | 235.84 |
Bプラン(東京エリア)
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 286.00 | |
電力量料金 | 最初の120kWhまで(第一段階料金) | 1kWh | 19.88 |
120kWhを超え300kWhまで(第二段階料金) | 1kWh | 26.48 | |
上記超過(第三段料金) | 1kWh | 28.52 |
・中部エリア
Aプラン(中部エリア)
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 286.00 |
15A | 1契約 | 429.00 | |
20A | 1契約 | 572.00 | |
30A | 1契約 | 858.00 | |
40A | 1契約 | 1144.00 | |
50A | 1契約 | 1430.00 | |
60A | 1契約 | 1716.00 | |
電力量料金 | 最初の120kWhまで | 1kWh | 21.07 |
120kWhをこえ300kWhまで | 1kWh | 25.54 | |
300kWhをこえる | 1kWh | 25.54 | |
最低月額料金 | 1契約 | 258.50 |
Bプラン(中部エリア)
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 286.00 | |
電力量料金 | 最初の120kWhまで | 1kWh | 21.07 |
120kWhをこえ300kWhまで | 1kWh | 25.54 | |
300kWhをこえる | 1kWh | 25.54 |
・関西エリア
Aプラン(関西エリア)
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|---|
最低料金(最初の15kWhまで) | 1契約 | 341.02 | |
電力量料金 | 15kWhの120kWhまで(第一段階料金) | 1kWh | 20.32 |
120kWhを超え300kWhまで(第二段階料金) | 1kWh | 25.80 | |
300超過(第三段料金) | 1kWh | 26.48 |
Bプラン(関西エリア)
種別・区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 396.00 | |
電力量料金 | 最初の120kWhまで(第一段階料金) | 1kWh | 17.92 |
120kWhを超え300kWhまで(第二段階料金) | 1kWh | 21.21 | |
300超過(第三段料金) | 1kWh | 24.21 |
幸せ電化プランα(関西エリア) | 料金種別・区分 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 最初の10kWまで | 2200.00 | |
10kWを超える1kWにつき | 396.00 | ||
1kWhあたりの電力量料金 | デイタイム(昼間時間) | 夏季 | 28.96 |
他季 | 26.33 | ||
リビングタイム(生活時間) | 22.89 | ||
ナイトタイム(夜間時間) | 15.20 | ||
※「デイタイム」とは平日午前10時~午後5時の時間をいいます。 ※「リビングタイム」とは平日午前7時~午前10時および午後5時~午後11時の時間ならびに休日扱い日の午前7時~午後11時の時間をいいます。 なお、休日扱い日とは、土曜日、日曜日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日、1月2日、1月3日、4月30日、5月1日、5月2日、12月30日および12月31日をいいます。 ※「ナイトタイム」とは毎日午後11時~翌日午前7時の時間をいいます。 ※「夏季」とは毎年7月1日~9月30日の期間をいい、その他の期間を「その他季」といいます。 ※電気を全く使用されない(使用量が0kWh)場合の基本料金は半額といたします。 |
・中国エリア
Aプラン(中国エリア)
料金区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|---|
最低料金15kWhまで | 1契約 | 337.37 | |
電力量料金 | 15kWhをこえ120kWhまで | 1kWh | 20.79 |
120kWhをこえ300kWhまで | 1kWh | 27.47 | |
300kWhをこえる | 1kWh | 27.50 |
Bプラン(中国エリア)
料金区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 407.00 | |
電力量料金 | 120kWhまで | 1kWh | 18.10 |
120kWhをこえ300kWhまで | 1kWh | 24.19 | |
300kWhをこえる | 1kWh | 25.46 |
・四国エリア
Aプラン(四国エリア)
種別・区分 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|
最低料金 | 最初の11kWhまで | 411.40 |
電力量料金 | 11kWhをこえ120kWhまでの1kWhにつき | 20.37 |
120kWhをこえ300kWhまでの1kWhにつき | 26.99 | |
300kWhをこえる1kWhにつき | 28.52 |
Bプラン(四国エリア)
電灯または小型機器を使用し、契約容量が6kVA以上であり、かつ、原則として50kVA未満のお客さま
種別・区分 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|
基本料金 | 契約容量1kVAにつき | 374.00 |
電力量料金 | 11kWhをこえ120kWhまでの1kWhにつき | 16.97 |
120kWhをこえ300kWhまでの1kWhにつき | 22.50 | |
300kWhをこえる1kWhにつき | 23.43 |
・九州エリア
Aプラン(九州エリア)
区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 297.00 |
15A | 1契約 | 445.50 | |
20A | 1契約 | 594.00 | |
30A | 1契約 | 891.00 | |
40A | 1契約 | 1188.00 | |
50A | 1契約 | 1485.00 | |
60A | 1契約 | 1782.00 | |
電力量料金 | 最初の120kWhまで | 1kWh | 17.46 |
120kWh超過300kWhまで | 1kWh | 23.06 | |
300kWh超過分 | 1kWh | 25.46 | |
最低月額料金 | 1契約 | 314.79 |
Bプラン(九州エリア)
区分 | 単位 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 297.00 | |
電力量料金 | 最初の120kWhまで | 1kWh | 17.46 |
120kWh超過300kWhまで | 1kWh | 23.06 | |
300kWh超過分 | 1kWh | 25.46 |
日曜日に電気を沢山使いたい家庭用向け(日曜日電気代0円)
令和プラン(東京・中部・関西・中国・四国・九州)
区分 | 単位 | 料金(税込) | |
---|---|---|---|
最低月額料金 | 1契約 | 6926.0 | |
単位 | 料金(税込) | ||
電力量料金 | 300超過 | 1kWh | 29.00 |
最大需要量が6kVA(キロボルトアンペア)未満であること。 令和プランは、日曜日の電気料金を0円とする。別途電力会社の燃料調整費相当額、及び再生可能エネルギー発電促進賦課金相当額を別途ご請求致します。 |
ステイホームを実践されてる方向け
ステイホームプラン(東京・中部・関西・中国・四国・九州)
区分 | 料金単価(税込) | |
---|---|---|
基本料金 | 基本料金 | 0.00 |
1kWhあたりの電力量料金 | ステイタイム | 15.00 |
ホームタイム | 29.00 | |
スリープタイム | 20.00 | |
※「ステイタイム」とは午前9時~午後6時の時間をいいます。 ※「ホームタイム」とは午前6時~午前9時および午後6時~午後11時をいいます。 ※「スリープタイム」とは毎日午後11時~翌日午前6時の時間をいいます。 ※ 日本国内で緊急事態宣言が1地域でも発令中は「ステイホームプラン」適用いたします。緊急事態宣言が解除された月の翌月からは各エリアの「Aプラン」を適用いたします。Aプランの詳細は2ページ目をご覧ください。 ※その他、再エネ賦課金及び燃料費調整額は別途となります。(全ての価格に消費税込みとなります。) |
2燃料費調整
燃料費調整額は供給エリアのみなし小売電気事業者が公表する従量制の燃料費調整単価に準じます。